日本省力機械株式会社は1959年創立以来
コンベヤや自動機械を様々な産業に納入し、色々なノウハウを蓄積しています。
近年の電子技術の発展を背景に、自動化機械分野へ事業を拡大し
従来の機械技術に加えて電子制御に技術を導入し、蓄積された技術と経験で
更なる優秀な機械を供給し続けています。
当社では新しいアイデアと良心的な技術をモットーにあらゆる産業の運搬と
合理化のお役に立つことが出来るよう一層研究開発に力を注ぎ
お客様の信頼に応え続けて参りたいと考えています。
コンベヤや自動機械を様々な産業に納入し、色々なノウハウを蓄積しています。
近年の電子技術の発展を背景に、自動化機械分野へ事業を拡大し
従来の機械技術に加えて電子制御に技術を導入し、蓄積された技術と経験で
更なる優秀な機械を供給し続けています。
当社では新しいアイデアと良心的な技術をモットーにあらゆる産業の運搬と
合理化のお役に立つことが出来るよう一層研究開発に力を注ぎ
お客様の信頼に応え続けて参りたいと考えています。

社名 | 日本省力機械株式会社 NIHON SHORYOKU CO.,LTD |
所在地 | 大阪府茨木市西駅前町5-24 |
設立 | 1959年3月 |
事業内容 | 運搬機械(コンベヤなど) 省力機械 自動フックドラグ絨毯織機 カーペット タペストリー |
建設業者許可 | 建設業者許可般30975号 |
取引銀行 | 三井住友銀行茨木西支店 三菱東京UFJ銀行茨木西支店 |

1959年 3月 | (有)大機工業所を高槻市内に設立。 コンベヤ等設計、製造を開始。 |
1961年 5月 | 高槻市内に工場を開設。 |
1972年 5月 | 社名を日本省力機械株式会社に変更。 |
1976年 6月 10月 |
資本金1,050万円に増資。 パレットローター開発。 |
1977年 6月 | 本社を新大阪に移設。 |
1985年 7月 | フックドラグジュータン織機開発。 |
1994年 10月 | 茨木市内に本社を移転。 |
1997年 3月 | 大阪府から創造法認定企業に選ばれる。 |
2000年 8月 | フックガン開発。 |
2004年 12月 | 現在の本社へ移転。 |
2005年 11月 | タペストリー製造機開発。 |
2006年 | タペストリー製作開始。 |
2010年 | ジュータン織機 Jetroより輸出有望案件と決定され 2年間支援。 |
2011年 11月 | 皇室にタペストリー献上。 |
2012年 1月 | パリ Maison & Objectに5年連続出展。 |
2013年 12月 | 3×4mジュータン織機開発。 |
2017年 1月 | イタリアFENDIにタペストリー販売。 |
2018年 4月 | スマートコンベヤ®開発。 |

〒567-0032
大阪府茨木市西駅前町5-24
TEL.072-620-0252
FAX.072-620-0258
E-mail:machine@snsc.co.jp
JR茨木駅より徒歩約3分
(春日丘高校真向かい)
■大きな地図で見る
大阪府茨木市西駅前町5-24
TEL.072-620-0252
FAX.072-620-0258
E-mail:machine@snsc.co.jp
JR茨木駅より徒歩約3分
(春日丘高校真向かい)
■大きな地図で見る